top of page

水耕栽培日記 [葉ネギ編#2]

  • 執筆者の写真: Amagirasu
    Amagirasu
  • 2024年12月25日
  • 読了時間: 2分

水耕栽培画像

こんにちはアマギラスです!今回は、前回根元を水に浸けただけだったネギの水耕栽培のその後をお届けします。ネギの成長過程は見ているだけで楽しく、簡単なお世話でもしっかり伸びてくれるので初心者にもおすすめです。


水耕栽培成長の記録:数週でここまで伸びました!


水耕栽培画像


写真をご覧ください!

最初は短かったネギが、数週間でこんなに立派に伸びました。毎日少しずつ背丈が伸びていく姿を見守るのは、まるで小さな家庭菜園を育てているような気分です。


液体肥料の力でさらに元気に

ネギの水耕栽培では、一週間に一度液体肥料を与えるだけで十分です。私の場合、市販の野菜用液体肥料を水に薄めて使っています。

肥料をあげるタイミングは、水の交換時がおすすめです。新しい栄養たっぷりの水に入れると、ネギの葉がさらに青々としてくるのがわかりますよ。


日光少なめでもOK!

我が家のネギは、窓辺で育てていますが、直射日光がガンガン当たる環境ではありません。それでも、このようにぐんぐん伸びてくれるのはネギのたくましさのおかげ。

ただ、完全に日光が当たらないと少し元気がなくなることもあるので、週に何回かは光を浴びさせてあげるとよいでしょう。


まとめ

ネギの水耕栽培は、簡単なお手入れでここまで成長してくれるので、本当に手軽です。数週間で目に見える変化があるので、忙しい方やガーデニング初心者にもぴったり。

次回は、いよいよ収穫して料理に使ってみたレポートをお届けしたいと思います!ぜひお楽しみに。

それでは、また次回!




bottom of page